坂の上の雲

能力主義を否定することで封建体制を保った徳川幕府が終わり、新しい時代「明治」は、能力主義を復活させることで人材登用を切り拓いた。ここに伊予松山藩出身の三人が登場する。彼らは其々の能力で、明治という坂の上に輝く雲をみつめて駆け上った。

一人は病魔と闘いながらも俳諧の革新に挑んだ近代俳句の祖・正岡子規。一人は日露戦争で世界最強といわれたコサック騎兵を撃破した日本騎兵の創設者・秋山好古。そしてもう一人は、その弟で、日本海海戦の丁字戦法をあみだし、無敵艦隊と呼ばれたバルチック艦隊を破った帝国海軍参謀秋山真之である。

坂の上の雲

About坂の上の雲ノロジー

坂の上の雲

「坂の上の雲ノロジー」とは、坂の上の雲と年表のクロノロジー(Chronology)を合わせた造語です。

弊サイトでは、小説『坂の上の雲』(司馬遼太郎著)の物語である幕末と明治の出来事を、時系列にてまとめています。暇つぶし程度にご覧いただけたら幸いです。

なお、誤植の指摘や追記事項のご要望がございましたら、お問い合わせページよりお知らせくださいませ。

See More

Newsお知らせ

2022.04.27
未分類 新コンテンツ「今日は何の日」を追加しました
2022.04.18
未分類 ギャラリー「明治の写真」をカラー化しました
2022.04.05
未分類 ギャラリーに画像10点を追加しました
See More

Blog

Blog坂の上の雲

See More

Chronology

Today今日は何の日

4月13日の出来事・事物起源・話題

1865年(慶応元年)幕府長州再征の部署を定める
1874年(明治7年)英公使、清国が日本の出兵を侵略と見なすならば、英人・英船舶の参加を禁止すると寺島外務卿に通告
1888年(明治21年)東京上野黒門町に日本初の珈琲喫茶店「可否茶館」開店
1896年(明治29年)越前勝山町の大火(1200戸焼失)
1908年(明治41年)水利組合法公布
1909年(明治42年)貴族院令改正公布

Chronology幕末年表

※注)一般には幕末は1853年(嘉永6年)からの表記となりますが、弊サイトは明治天皇御生誕の1852年(嘉永5年)からを始まりとしています。

Chronology明治時代年表