幕末・明治時代年表

今日は何の日?

1月21日の出来事・事物起源・話題

1858年(安政5年)ハリス江戸会見を終え下田帰参
1866年(慶応2年)薩長連合の盟約成立
1890年(明治23年)大井憲太郎・中江兆民ら自由党を再興
1895年(明治28年)第二軍、栄城湾頭上陸
1907年(明治40年)東京株式相場暴落
1908年(明治41年)政府は増税諸法案を提出
1908年(明治41年)政府は増税諸法案を提出
1910年(明治43年)日露、満州鉄道中立化案拒否
1912年(明治45年)最初のスキー競技会、新潟県高田市金谷山に挙行される

Chronology幕末年表

※注)一般には幕末は1853年(嘉永6年)からの表記となりますが、弊サイトは明治天皇御生誕の1852年(嘉永5年)からを始まりとしています。

変革の時代 1852年〜1867年黒船来航・安政の大獄・尊王攘夷・大政奉還・戊辰戦争

Chronology明治時代年表

創業の時代 1868年〜1877年明治維新・西南戦争

建設の時代 1878年〜1889年立憲政治・富国強兵・近代化

展開の時代 1890年〜1905年日清戦争・日露戦争

変質の時代 1906年〜1912年帝国日本の確立・軍部勢力の拡大

スポンサーリンク