今日は何の日?
3月23日の出来事・事物起源・話題
1854年(嘉永7年) | ロシア使節、海軍中将プチャーチン軍艦3隻にて再び長崎へ来航す |
1880年(明治13年) | 内務省に駅逓官を設ける |
1887年(明治20年) | 陸軍で初めて「伝書鳩」を飼育する |
1895年(明治28年) | 日本軍、台湾澎湖島を占領 |
1900年(明治33年) | 日本興業銀行法公布 |
Search
1854年(嘉永7年) | ロシア使節、海軍中将プチャーチン軍艦3隻にて再び長崎へ来航す |
1880年(明治13年) | 内務省に駅逓官を設ける |
1887年(明治20年) | 陸軍で初めて「伝書鳩」を飼育する |
1895年(明治28年) | 日本軍、台湾澎湖島を占領 |
1900年(明治33年) | 日本興業銀行法公布 |
※注)一般には幕末は1853年(嘉永6年)からの表記となりますが、弊サイトは明治天皇御生誕の1852年(嘉永5年)からを始まりとしています。
スポンサーリンク