gallery

摂津楠公社(湊川神社)

湊川神社と称す別格官弊社にして楠木正成の霊を祀る

社殿は明治四年の修営に係り境内に劇場茶亭弓店等多く賽人常に絶へず

元禄四年黄門光圀所建の「嗚呼忠臣楠子之墓」碑石あり

明治33年発行『日本名勝百景』より

湊川神社の概要

鎮座地
神戸市中央区多聞通
社格
旧別格官弊社
祭神
楠木正成(大楠公)・同夫人・楠木正成(小楠公)・楠木正孝など
例祭
7月12日(当初は正成の命日の5月25日に楠公祭として行われた)

正成を祭る神社の創設は幕末頃からあったが、1868年(明治元年)天皇から許可され、1869年に場所を戦没地の湊川と決定、1872年に造営された。

マップ

スポンサーリンク

Pick Up

スポンサーリンク