2022/09/11坂の上の雲ライバル伝 秋山真之と広瀬武夫 ~天の道、剣の道~ 広瀬武夫は海軍兵学校の15期生、秋山真之は17期生になり、広瀬は秋山の先輩となります。 一方、この二人の誕生日はというと、秋山真之は1868年(慶應4年…READ MORE
2022/09/08坂の上の雲ライバル伝 秋山真之と正岡子規の友情(後編)〜不生不滅明けて鴉の三羽かな〜 (前編のあらすじ) 松山で誕生した正岡子規と秋山真之は外の世界への憧れを強めるようになり、上京を決意。憧れの東京で東京大学予備門に入学した二人は、立身出…READ MORE
2022/09/06坂の上の雲ライバル伝 秋山真之と正岡子規の友情(前編) 志半ばにして亡くなった友の死に、秋山真之と正岡子規は、友の為に必ず立身出世し、功を成し遂げようと誓います。様々な困難を励ましあい支えあい克服していった、二人の…READ MORE
2022/07/31明治こぼれ話 連合艦隊旗艦「三笠」の概要 戦艦「三笠」とは 日清戦争後、海軍は仮想敵国ロシアとの対決に備えて六・六艦隊の整備に着手します。六・六艦隊とは、戦艦6隻、装甲巡洋艦6隻を基幹と…READ MORE
2022/07/30明治こぼれ話 「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」の波の高さってどのくらいなの?またその意味は? 日本海海戦における秋山真之の名文「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」。 では、この「浪高シ」とは実際にはどのくらいの高さの波なのでしょうか。 1. 「浪…READ MORE
2022/07/28逸話・エピソード集 日清戦争開戦と高陞号事件 1894年(明治27年)7月25日、日清戦争開戦時に東郷平八郎艦長の指揮する巡洋艦浪速がイギリス商船高陞号を撃沈する事件が起こりました。 1. 高陞号事…READ MORE
2022/07/25逸話・エピソード集 東郷平八郎元帥の国葬 1934年(昭和9年)5月30日午前7時、元帥・海軍大将・正二位・大勲位・功一級・侯爵東郷平八郎が逝去します。その生前の偉大な功績に対し、従一位に昇位、そして…READ MORE
2022/07/23SPドラマ坂の上の雲 NHKスペシャルドラマ坂の上の雲のロケ地まとめ 1. スペシャルドラマ坂の上の雲、第13回「日本海海戦」のロケ現場 撮影日:2010年5月27日 戦艦三笠ロケセット全容(石川県加賀市「日本元気…READ MORE
2022/07/22SPドラマ坂の上の雲 NHKスペシャルドラマ坂の上の雲の登場人物とキャスト(配役) 1. 秋山家の人々 秋山真之(淳五郎) 【海兵17期】本ドラマの主人公。海軍の道に進み、後に連合艦隊参謀を務める 配役小林廉(幼少期…READ MORE