今日は何の日(幕末・明治)

5月11日の出来事・事物起源・話題

1865年(慶応元年)(閏)武市瑞山(半平太)処刑
1869年(明治2年)函館において官軍海陸相呼応し、幕府の残党軍と戦いこれを撃破する(土方歳三、戦死)
1874年(明治7年)大阪・神戸間鉄道竣工、仮開通
1891年(明治24年)大津事件(大津において巡査津田三蔵、来日中のロシア皇太子ニコライ親王を切りつけ負傷させる)
1899年(明治32年)参謀総長川上操六没(享年52歳)
1906年(明治39年)満州軍参謀福島安正少将、ロシアの満州参謀次長オラノフスキーと会見(満州鉄道授受開始)